2007年04月のセキュリティニュース一覧
- 2007/04/18
- 盗難に遭った個人情報を回収 - 日神不動産
- 2007/04/18
- メールシステム環境をバックアップできる新製品 - ミラポイント
- 2007/04/18
- ネット・タイム、Vista対応のICカード型PCロックソフトを発売
- 2007/04/17
- 個人情報持ち出した元従業員を提訴 - ジャパネットたかた
- 2007/04/17
- 企業ネットワークの危険性診断を期間限定で無償提供 - ウェブセンス
- 2007/04/17
- ウェブサイトから顧客情報165件流出の可能性 - メナード
- 2007/04/17
- 個人情報入り架空請求メールの内容がエスカレート - 「訴訟」ほのめかす
- 2007/04/17
- ネットオークションの知財侵害防止で業界団体が報告書
- 2007/04/17
- 誤発送により個人情報が流出 - 浜松ケーブルテレビ
- 2007/04/17
- 日立システム、不正接続防止ソフトの機能拡張版をリリース
- 2007/04/16
- 金融庁、東証提出書類を紛失 - 一部には個人情報も
- 2007/04/16
- 仙台銀行、顧客情報含む融資関連書類を紛失 - 43支店で
- 2007/04/16
- 大阪府、ひったくり被害で個人情報紛失の職員を処分
- 2007/04/16
- クリテックジャパン、虹彩認証に対応したマウスを発売 - SDKも用意
- 2007/04/16
- メール誤送信によるアドレス流出が相次いで発生 - 農水省
- 2007/04/16
- 車上荒らしで顧客情報含むUSBメモリが盗難 - パナホーム
- 2007/04/16
- トリスター、Vistaに対応した遠隔データ消去ソフトを発売
- 2007/04/13
- 個人情報漏洩で日本郵政公社に厳重注意 - 総務省
- 2007/04/13
- NTTドコモ、請求書など約1820万通でポイント表示に誤り
- 2007/04/13
- Windows DNSサーバーの脆弱性にゼロデイ攻撃が発生 - MSは更新プログラムを準備