Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

企業ネットワークの危険性診断を期間限定で無償提供 - ウェブセンス

ウェブセンス・ジャパンは、企業や団体などのインターネット環境を無償で診断するコンサルティングサービス「Websenseアクセス・コントロール診断」を、6月29日までの期間限定で提供する。

同サービスは、専門スタッフが企業や団体などのアクセス環境を診断するもの。アクセス環境の確認や、アクセス状態の可視化、セキュリティ診断、生産性診断、帯域幅診断などを提供。ネットワーク上に潜在する脅威や問題点を特定することができる。

同社によれば、ブログやSNS、動画共有サイトなど、提供するコンテンツがつねに変化するウェブサイトの閲覧により不正プログラムをダウンロード、感染するケースが急増していることから、今回のキャンペーン展開を決定したという。

(Security NEXT - 2007/04/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件