個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(457ページ目 / 全537ページ)
- 2007/03/29
- 社員によるセンシティブ情報の不正取得あった - JAL個人情報漏洩事件
- 2007/03/29
- 東京ガス、顧客情報51件記載の一覧表を紛失 - 置き引きの可能性
- 2007/03/29
- 顧客情報9件が協力施工業者の車両ごと盗難に - 松下電工ホームエンジニアリング
- 2007/03/28
- 市販データから抽出した見込み客情報がWinny流出 - 大塚商会
- 2007/03/28
- 三井生命関連会社からWinny通じて1501件の個人情報が流出
- 2007/03/28
- メール送信ミスで区政モニターのアドレス74件を流出 - 横浜市泉区
- 2007/03/27
- 現金と個人情報を金庫ごと盗まれる - 仙台市内のファミレス
- 2007/03/26
- 品川駅で個人情報1万2218件を含む内部書類を紛失 - JR東日本
- 2007/03/26
- 大垣市、社会保険料に関するデータが記録されたUSBメモリを紛失
- 2007/03/26
- 顧客情報入りPCが鞄ごと置き引きに - 大阪のインテリア会社
- 2007/03/23
- ヤマト運輸の引越サービスの顧客情報など160件がWinny流出
- 2007/03/23
- そごう心斎橋本店、顧客情報80件含む名簿を紛失 - 誤廃棄の可能性
- 2007/03/23
- NHK委託先従業員が個人情報含む端末や帳票を紛失
- 2007/03/22
- 習志野市、固定資産税の台帳が路上に落下し約200枚が飛散 - 3枚が未回収
- 2007/03/22
- 引っ越しを担当するマンションの入居リストを誤ファックス - 松本引越センター
- 2007/03/22
- 米子市、健康保険の非保険者証を誤送付
- 2007/03/20
- 大分銀行で顧客情報17万5195件の紛失が判明 - 本支店や業務委託先で誤廃棄か
- 2007/03/20
- 個人情報入りHDDを鞄ごとタクシーに持ち去られる - ダイキン工業
- 2007/03/20
- 駅構内で鞄の中身が散乱し個人情報入りUSBメモリを紛失 - NEDO
- 2007/03/20
- 生徒情報含むUSBメモリを紛失 - 神奈川県の養護学校