丸善が個人情報64万件を紛失か - カードや口座情報17万件含まれる
丸善は、業務委託先において顧客の個人情報を保存したバックアップ用の磁気テープが所在不明になっていると発表した。
同社の業務委託先であるNTTコミュニケーションズにおいて、取引データを記録した磁気テープの所在がわからなくなっているもの。詳細については調査が進められているが、個人情報64万9574件を紛失した可能性があり、そのうち14万6536件にはカード情報、3万906件には銀行口座に関する情報が含まれるという。
丸善では災害対策として、複数のテープを用いてバックアップを行い、東京にあるNTTコミュニケーションズのデータセンターと丸善の大阪支店で外部の配送業者を利用してテープをやりとりしているが、NTTコムが10月23日に作業を実施する際、テープの1本がなくなっていることに気が付いたという。
丸善では事故を受けて緊急対策本部を設置し、磁気テープ媒体の捜索や防犯ビデオをはじめとする記録の調査などを進めているという。さらに移送の委託を中止し、警察へ紛失を届けた。顧客に対しては、電話窓口を設置して対応している。
(Security NEXT - 2007/10/26 )
ツイート
PR
関連記事
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
