Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む行政情報が保存されたPC1台が盗難に - 栃木県

栃木県は、個人情報や法人情報含む行政情報が保存された職員用ノートパソコン1台が盗難に遭ったと発表した。

被害に遭ったパソコンには、財産の管理に関する行政情報が保存されており、関連する個人や法人情報も含まれていた。同県ではデータが流出している可能性もあるとして、二次被害防止に向けて注意を喚起している。

同県によれば、盗難が発生したのは10月18日夕方ごろから10月22日昼までの間で、管理に不備があったという。

(Security NEXT - 2007/10/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
「CentreStack」「CWP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
国勢調査世帯一覧を紛失、住民が拾得して回収 - 横須賀市
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的