Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

取引先関係者の個人情報含むPCを電車内で紛失 - ソーシャルニュースサイト運営会社

ソーシャルニュースサイト「newsing」などを運営するマイネット・ジャパンは、11月2日に取引先関係者の個人情報が保存された業務用パソコンを、JR山手線の車内で鞄ごと紛失したと発表した。

紛失したパソコンには、同社役員がこれまで名刺交換をした関係者の個人情報2585件が保存されていた。氏名や会社名、部署名、メールアドレス、会社の所在地、電話番号など含まれる。同社では、ソーシャルニュースサイトや携帯サイト作成サービスなど運営しているが、これらサービスのユーザー情報は含まれていないという。

同社では、紛失判明後に警察へ被害を届けており、関係者に対しても謝罪の文書を送付する。今後は、今後、個人情報は社内の特定サーバに格納してアクセス制限を行うほか、外部メディアには暗号化を施すなど、再発防止策を講じるとしている。

(Security NEXT - 2007/11/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター