Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(151ページ目 / 全157ページ)

2008/03/04
誤送信によるメールアドレスの流出事故を公表 - 総務省
2008/02/29
日本HPサイト上の個人情報14万件が一時アクセス可能に - 閲覧の形跡も
2008/02/28
紛失や誤交付など3件の個人情報関連事故が明らかに - 住宅金融支援機構
2008/02/27
職員のメール送信ミスでアドレス30件が流出 - 特許庁
2008/02/27
資料請求した顧客情報が検索サイトへ流出 - トータルハウジング
2008/02/21
メールの送信ミスで読者のアドレス888件を流出 - 名古屋都市産業振興公社
2008/02/20
検索サイトのキャッシュ上に顧客情報流出 - らでぃっしゅぼーや
2008/02/20
資料請求者の個人情報が携帯サイト上で閲覧可能に - プラン・ジャパン
2008/02/15
公文書公開時に個人情報含む事務処理用リストを誤って提供 - 福岡市
2008/02/14
校長が持ち出し個人情報を家庭ごみとして廃棄 - 横浜市内の小学校
2008/02/06
作業ミスで受託データ誤送信が発生 - 凸版印刷
2008/02/04
メール誤送信で顧客の個人情報が流出 - 北陸ミサワホーム
2008/01/24
書類の誤送付や一時紛失など個人情報関連で事故が7件 - 住宅金融支援機構
2008/01/23
ショップチャンネルのサイトで不具合 - 一時顧客情報が閲覧可能に
2008/01/23
鳥取県、サイト上で個人情報を誤って公開 - システム変更時のミスで
2008/01/21
個人情報含む消防庁の廃棄ハードディスクが中古市場に流通
2008/01/21
個人情報記載原稿を誤って同報ファックス - ジェトロ
2008/01/15
大阪市、HP上で個人の氏名を誤公開 - 公文書目録情報のチェックミスで
2008/01/07
懸賞応募者59人の個人情報がネット上で閲覧可能に - 宇都宮市
2007/12/27
プレゼント応募者の個人情報がネット流出 - 鳥取県内の商工会
PR