Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む消防庁の廃棄ハードディスクが中古市場に流通

東京消防庁が廃棄したパソコンのハードディスクが、中古品量販店で販売されていたことがわかった。問題のハードディスクには、2500人分の個人情報が含まれていたという。

同庁では、業務委託先である日立制作所を通じてパソコンの交換を実施したが、その際に廃棄パソコンに含まれていたハードディスクが、業務データを含んだ状態で中古量販店へ流出したもの、同ハードディスクを購入した男性からの連絡で1月14日に判明した。

パソコンの修理交換を行った日立製作所によると、委託した子会社が再利用は不可能と判断し、リサイクル目的で資源リサイクル業者へ売却。その後同業者から外部へ誤って持ち出され、中古品量販店に流通したという。

同ハードディスクは、以前武蔵野消防署境出張所で使用されており、管轄下の住民や署員の個人情報2500人分が含まれていた。発覚した同日中に日立製作所が回収している。

(Security NEXT - 2008/01/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
個情委、学校の個人情報事故に注意喚起 - 紛失が5割弱、ICT化の影響も
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市