Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

資料請求した顧客情報が検索サイトへ流出 - トータルハウジング

トータルハウジングは、賃貸物件について資料請求した顧客143人の個人情報が、一部検索サイト上で閲覧可能な状態だったと発表した。

流出したのは、2002年から2003年にかけて入居者を募集していた物件「ストーリア品川」のウェブサイトを通じて資料請求した顧客143人分の個人情報。氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどが含まれる。

一部の検索サイト上で検索可能となったもので、同社では問題となったページを閉鎖やデータの削除など対応を実施しており、現在は表示されないという。同社では、今回の事故を受け、関連する所轄省庁への報告を行っている。

(Security NEXT - 2008/02/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区