Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(137ページ目 / 全157ページ)

2009/09/09
メルマガの宛名に他人の氏名を記載、データ変換時の作業ミスで - 日本CFO協会
2009/09/03
被疑者の個人情報が記載された文書を民間企業へ誤送信 - 東京弁護士会
2009/08/31
メルマガ誤配信で顧客のアドレス流出 - 紙の輸入販売代理店
2009/08/28
学習塾講師の応募者情報が流出の可能性 - MAXISホールディングス
2009/08/28
児童扶養手当に関する書類の誤送付が発生 - 大阪市
2009/08/28
委託先が顧客情報含む書類を誤送付 - UR都市機構
2009/08/25
メール誤送信や交付ミスなど複数の個人情報関連事故を公表 - 横浜市
2009/08/24
顧客リストを誤って一般宅へファックス送信 - 三井住友海上メットライフ生命
2009/08/21
学生や資料請求者などの個人情報がネット上で閲覧可能に - 東北芸術工科大
2009/08/21
メール誤送信でフィルムコミッションサポーターのアドレス流出 - 岐阜県
2009/08/20
クイズの当選告知メール誤送信で顧客のアドレスを流出 - 東急リゾートサービス
2009/08/20
入力ミスで異なる事業者へ納税通知書を送付 - 大阪市
2009/08/19
メール誤送信でメールアドレスや連絡内容が流出 - NEDO
2009/08/19
信用保証書を関係ない金融機関へファックス送信 - 鳥取県信用保証協会
2009/08/12
宛先にメールアドレスを記載して誤送信 - 岐阜のCATV局
2009/08/10
他人の健康診査受信券2000人分を誤って送付 - 江戸川区
2009/08/07
オンラインゲーム「MILU」で一部ユーザーの個人情報が閲覧可能に
2009/08/06
従業員の個人情報が添付されたメールの誤送信が発生 - パナソニックグループ会社
2009/08/04
採用応募者の氏名やメールアドレスが流出 - 石油連盟
2009/08/04
固定資産価格の弁明書を別の住民へ誤送付 - 大阪市
PR