政府・業界動向関連記事の一覧(252ページ目 / 全379ページ)
- 2011/05/23
- GMOグローバルサイン、クーポン利用した電子証明書の再販制度を導入
- 2011/05/20
- シマンテックとダイワボウ情報システムが協業 - プリインストール提供を開始
- 2011/05/20
- BSA、ソフト不正利用に関して学べるeラーニングコンテンツを公開
- 2011/05/19
- 日立情報システムズ、ドコモ回線を活用したセキュリティサービスなどを展開
- 2011/05/17
- Androidを標的にしたマルウェアが4倍に - 多くの端末が未対策
- 2011/05/16
- PDFの脆弱性を悪用したエクスプロイトが再び増加 - Kasperskyレポート
- 2011/05/16
- 4月のフィッシング攻撃は減少するもゲームサイト流出事件の便乗攻撃に警戒を
- 2011/05/13
- 出荷携帯電話の5台に1台がスマートフォン - 大きな脅威は「紛失」
- 2011/05/13
- JPRS、教育機関にネットのしくみを解説した冊子を配布
- 2011/05/13
- 「Conficker」が再び増加傾向、P2P経由感染のウイルスにも注意 - マカフィーまとめ
- 2011/05/13
- 日本のPCソフト違法コピー率、世界で最も低い水準 - 損害額はワースト10位
- 2011/05/12
- Android市場のセキュリティ対策ソフトシェアでトップ3を目指す - エフセキュア桜田氏
- 2011/05/11
- 日本MS、脆弱性の悪用可能性指標を細分化
- 2011/05/11
- ボットネット停止の影響で3月のスパム総量は減少 - シマンテックレポート
- 2011/05/11
- マクニカ、ソリューション提供の子会社を設立 - 監視サービスや大規模ネットワーク向け製品を展開
- 2011/05/10
- ウイルス検出数増加、相談件数も高い水準 - IPAまとめ
- 2011/05/10
- トップ10内に「TROJ_SPNR」の亜種5種がランクイン - トレンド月間レポート
- 2011/05/10
- BSA、過去におけるソフトの違法コピー状況がわかる特設ページ
- 2011/05/09
- 英Sophos、UTMベンダーの独Astaroを買収
- 2011/05/09
- 使用して気がつく「生体認証」の利便性 - IPAが報告書