Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

数字で見るセキュリティ関連記事の一覧(1ページ目 / 全168ページ)

2023/12/01
DDoS攻撃が大幅減 - 一方で約147Gbps超の攻撃も
2023/11/24
リサイクルされる「ランサムウェア」 - リーク件数は1.5倍に
2023/11/13
J-CSIP、24件の脅威情報を共有 - 標的型攻撃は5件
2023/11/13
フィッシング報告が3割増 - 15万件超えで過去最高に
2023/11/07
7割弱の主要上場企業がDMARC導入 - ドメインベースでは26%
2023/11/01
9月に399件のDDoS攻撃を観測、前月比1割減 - IIJレポート
2023/10/26
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
2023/10/24
「JVN iPedia」の登録数、前四半期比3.7倍に - 前年分公開の影響で
2023/10/23
3Qの脆弱性届け出、ウェブサイト関連が増加
2023/10/20
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多
2023/10/18
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
2023/10/17
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
2023/10/10
フィッシングの報告が増加、悪用されたURLは大幅減
2023/10/06
よく見られるセキュリティ構成ミスは? - 米当局がランキング
2023/10/04
2023年のテレワーク実施率は14.6% - 3年間でほぼ横ばい
2023/10/03
2Qのクレカ番号盗用被害、約132億円 - 国内だけで100億円超
2023/09/29
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
2023/09/29
ランサム被害、中小企業が6割弱 - 暗号化しない脅迫も
2023/09/25
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減
2023/09/06
フィッシング報告、前月比約15%減 - 4カ月ぶりに10万件下回る
PR