先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
2024年3月17日から2024年3月23日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。
1位:複数端末がマルウェア感染、情報流出の可能性 - 富士通
2位:「クレジットカード・セキュリティガイドライン5.0版」が公開
3位:バックアップ製品「Arcserve UDP」に脆弱性 - 影響大きくPoCも公開
4位:2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
5位:カーシェア利用者情報に不正アクセス - 開発引継時に不備
6位:「FortiOS」のキャプティブポータルに深刻な脆弱性 - アップデートを
7位:「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性4件を解消
8位:政府や独法関係者対象にCTFコンテスト「NISC-CTF」を開催
9位:1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
10位:Ivantiの複数製品に深刻な脆弱性 - 早急なパッチ適用を強く推奨
(Security NEXT - 2024/03/25 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性