Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増

Kasperskyは、2023年に同社が検知、遮断した不正サイトに対するアクセスの状況を取りまとめた。前年から4割近い増加が見られたという。

同社によれば、フィッシング対策システムを通じて1年間に不正なウェブコンテンツに対するアクセス7億959万件をブロックしたという。前年の5億785万件から4割近い増加が見られた。

ブロックの対象となった偽サイトの種類を見ると、「グローバルなインターネットポータル」を装うケースが16.5%ともっとも多い。「小規模なウェブサービス(14.7%)」「オンラインストア(12.2%)」「銀行(11.3%)」「宅配サービス(8.3%)」が続く。

悪意あるサイトでは、従来のサポート詐欺に見られる「偽警告」にとどまらず、偽のAIチャットボットなども利用し、正規のサポートサービスに見せかけて電話をかけさせようとしていた。またMacユーザーを狙ったサポート詐欺も確認されているとして注意を呼びかけている。

一方、メールトラフィックの分析状況を見ると、スパムメールが占める割合は45.6%だった。前年の48.6%から3ポイント減少している。

スパムメールの発信元を国別に見ると、「ロシア」が31.5%で最多。「米国」が11.3%、「中国」が11.0%で続いている。「日本」は3.6%で、前年の3.3%から微増した。

(Security NEXT - 2024/03/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

約40万件の個人情報が流出した可能性 - ニデック子会社
CrowdStrike導入したWindows端末の97%以上がオンラインに
Acronisのデータバックアップ用インフラ製品に深刻な脆弱性 - すでに悪用も
CrowdStrikeによる障害、約850万台に影響 - あらたな復旧方法も準備中
組込システムの検証テストツール「NI VeriStand」に複数脆弱性
SonicWall、「Blast-RADIUS」の緩和策でアドバイザリ
「Spring Cloud Data Flow」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
「BIND 9」の脆弱性、関連機関がアップデートを強く推奨
オンラインショップ侵害され、詳細を調査 - 京都の料亭
顧客向けDMを一部紛失 - 京葉ガスサービスショップ運営会社