2023年10月のセキュリティニュース一覧
- 2023/10/20
 - 生徒の学習用端末から進路希望データが閲覧可能に - 豊田市中学校
 - 2023/10/20
 - 個人情報の不正持出、山田養蜂場で約400万件 - 森永乳業やWOWOWなども
 - 2023/10/20
 - 保育園で児童の画像含む記録媒体が所在不明 - 鎌倉市
 - 2023/10/20
 - 3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多
 - 2023/10/20
 - 「セキュリティ・バイ・デザイン」ガイダンスに新版 - 「AIシステム」も対象
 - 2023/10/20
 - 米政府、「CVE-2023-4966」など脆弱性2件の悪用に注意喚起
 - 2023/10/19
 - メール誤送信で保育施設職員のメアド流出 - 鹿児島市
 - 2023/10/19
 - ふるさと納税寄付者の個人情報含む書類を誤送付 - 糸満市
 - 2023/10/19
 - メール送信ミスで一部党員のメアドが流出 - 政治家女子48党
 - 2023/10/19
 - Google、「Chrome」のセキュリティアップデートを公開
 - 2023/10/19
 - 顧客に送付した書類に異なる顧客の電話番号 - 秋田県信用組合
 - 2023/10/19
 - 学習支援アプリから国内外の個人情報が流出、設定不備で - カシオ
 - 2023/10/19
 - 「Java SE」にアップデート、脆弱性5件を修正
 - 2023/10/19
 - カルテを誤廃棄、情報流出は否定 - 横浜市中部地域療育センター
 - 2023/10/19
 - 「IOS XE」の深刻なゼロデイ脆弱性 - JPCERT/CCも攻撃被害を確認
 - 2023/10/18
 - 個人情報含むPCが盗難被害、困った人を助ける間に - 島根県立大
 - 2023/10/18
 - 「Proself」の一部製品にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
 - 2023/10/18
 - Oracle、四半期定例パッチを公開 - のべ387件の脆弱性を修正
 - 2023/10/18
 - 学校説明会申込者宛のメールで誤送信 - 京都府立中学校
 - 2023/10/18
 - 約9年半にわたるコールセンターからの情報持出 - 対応追われる利用組織
 
