メール送信ミスで一部党員のメアドが流出 - 政治家女子48党
政治家女子48党は、一部党員に対する連絡メールにおいて送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同党によれば、10月17日17時ごろ、党籍の継続を希望する旧アプリ党員に対し、「政治家女子48党/賛助会員(サポーター)への移行手続きについて」と題したメールを複数のグループにわけて送信。
その際、2グループの計40件の送信先メールアドレスを誤って「CC」に設定するミスがあり、同一グループ内の受信者間にメールアドレスが流出したという。
同日、受信者から指摘があり問題が判明。同党では対象となる党員にメールで経緯の説明と謝罪を行い、誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2023/10/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「WordPress 6.4.2」が公開に - 脆弱性の修正を実施
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自の脆弱性修正も
次年度開催に向けて「SecHack365」がオンライン説明会
「Qlik Sense Enterprise」の脆弱性が標的に - ランサム攻撃でも
小中学校3校で一部指導要録が所在不明 - 小金井市
1世帯あたり5万円? 給付金の手続き案内に見せかけたフィッシング攻撃
Google、ブラウザ最新版「Chrome 120」を公開 - 脆弱性を解消
問合フォームより送信された資料が外部閲覧可能に - 充電池リサイクル団体
市サイトに農地所有者の個人情報を誤掲載 - みどり市
患者情報含む資料が流出、一部院外で回収 - 東北医科薬科大