Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信ミスで一部党員のメアドが流出 - 政治家女子48党

政治家女子48党は、一部党員に対する連絡メールにおいて送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。

同党によれば、10月17日17時ごろ、党籍の継続を希望する旧アプリ党員に対し、「政治家女子48党/賛助会員(サポーター)への移行手続きについて」と題したメールを複数のグループにわけて送信。

その際、2グループの計40件の送信先メールアドレスを誤って「CC」に設定するミスがあり、同一グループ内の受信者間にメールアドレスが流出したという。

同日、受信者から指摘があり問題が判明。同党では対象となる党員にメールで経緯の説明と謝罪を行い、誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2023/10/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開