個人情報の不正持出、山田養蜂場で約400万件 - 森永乳業やWOWOWなども
テレマーケティングサービスを提供するNTTマーケティングアクトProCXのシステムより個人情報が不正に持ち出され、一部が第三者に漏洩した問題で、健康食品などの販売を手がける山田養蜂場は、約400万件の個人情報が被害に遭ったことを明らかにした。
同社では、テレマーケティング業務をNTTマーケティングアクトProCX(NTT-MA)に委託していたが、システムの運用保守を行うNTTビジネスソリューションズ(NTT-BS)の派遣社員が持ち出していたことが判明したもの。
NTTビジネスソリューションズでは、2013年7月から2023年1月にかけてサービスを利用していた59組織の顧客情報約900万件が持ち出され、一部が名簿事業者に出回っていることを明らかにしている。
山田養蜂場は、このうち約400万件が同社の顧客情報であり、2016年2月から2023年1月にかけて持ち出されたことを明らかにした。氏名、住所、電話番号、生年月日、性別が含まれる。
詳細については調査中で対象となる顧客の特定を進めており、特定次第、個別に連絡を取るとしている。
(Security NEXT - 2023/10/20 )
ツイート
PR
関連記事
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)