セキュリティ教育関連記事の一覧(1ページ目 / 全13ページ)
- 2025/04/16
- ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
- 2025/04/01
- ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
- 2025/03/13
- 個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
- 2024/12/17
- ラック、情報リテラシーカードゲームを開発 - 体験講座の参加団体を募集
- 2024/10/07
- 子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
- 2024/05/22
- 実践的サイバー防御演習「CYDER」の開催日程が発表 - 受付も開始
- 2024/05/02
- 「改訂新版セキュリティエンジニアの教科書」が発売 - 日本シーサート協議会
- 2023/10/18
- 「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
- 2023/09/29
- 「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
- 2023/09/15
- 攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
- 2023/05/18
- NICT、2023年度サイバー防御演習「CYDER」の受講者募集を開始
- 2023/03/08
- レッドチーム演習の解説本、Kindle日替セールで87%オフ
- 2023/02/15
- 東芝ら、「うんこドリル サイバーセキュリティ」を制作 - 小学校などへ寄贈
- 2022/12/19
- IT業界未経験の社会人向けに有給インターンシップ - トレンド
- 2022/12/08
- 厚労省、医療機関のセキュリティ研修を展開 - ポータルサイトが始動
- 2022/12/07
- セキュア開発が学べる無料オンラインコンテンツ - Linux Foundation
- 2022/10/07
- トレンド、実務者や経営層向けにセキュ教育サービス
- 2022/07/12
- IPA、「情報セキュリティ白書2022」を発売 - PDF版も同時公開予定
- 2022/07/06
- 国内外データ保護規制に対応する実務者向けの資格認定制度を開始 - 日本DPO協会
- 2022/07/05
- セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS