「改訂新版セキュリティエンジニアの教科書」が発売 - 日本シーサート協議会
日本シーサート協議会が執筆したセキュリティエンジニアを目指す人などを対象とする書籍「改訂新版セキュリティエンジニアの教科書」が発売された。

改訂新版セキュリティエンジニアの教科書
同書は、セキュリティエンジニアを目指す学生や、人事異動などであらたにセキュリティ部署へ異動し、セキュリティに関する知識をあまり持たない社会人などを想定した書籍。同協議会のシーサート人材ワーキンググループが執筆を担当した。
セキュリティエンジニアが身につけておきたい基礎的な知識やセキュリティ分野のキャリアについて、現職のセキュリティエンジニアが解説。
セキュア開発や脆弱性対応、インシデント対応、セキュリティマネジメントなどのトピックも扱っている。
出版社はシーアンドアール研究所でA5判208ページ。価格は2882円(税込)。ISBNは「978-4863544376」。
(Security NEXT - 2024/05/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満