Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IT業界未経験の社会人向けに有給インターンシップ - トレンド

トレンドマイクロは、社会人向けの有給インターンシップ制度「Next-Gen Cyber Defenders in Japan」を2023年4月より実施する。同制度の参加者について募集を開始した。

同制度は、IT業界を経験したことがない社会人を対象とした最大1年間の有給インターンシップ。半年間のセキュリティに関する学習と、半年間の同社における実務を経験でき、終了後は同社や業界他社においてセキュリティ人材として活動することを想定している。

ITに関する基礎的な知識のほか、サイバー攻撃やマルウェアなどサイバーセキュリティの基本的な知識を学習。さらに同社従業員との交流を通じて、セキュリティベンダーの企業文化などを体験できる。

さらに実践研修ではサポート担当として業務に携わり、問題を発見して解決するための能力やコミュニケーションスキルなど、セキュリティ人材に必要なスキルを習得する。

同社求人ページより募集し、書類選考を経て、12月中旬より2月上旬にかけて説明会を実施するとしている。

(Security NEXT - 2022/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起