Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンド、実務者や経営層向けにセキュ教育サービス

トレンドマイクロは、法人組織の経営層や管理者、実務者などを対象としたあらたなセキュリティ教育サービス「セキュリティナレッジトレーニング」の提供を開始する。

同サービスは、セキュリティを学ぶ講義やワークショップを提供するもので、実務者や経営層、マネジメント向けに全16コースを用意した。

実務者向けのトレーニングとしては、営業や開発、リスク管理など、部門ごとに基礎コースを用意。またセキュリティ人材の育成や、マネジメント体制の構築、サプライチェーンリスクマネジメントなどを学ぶ応用コースも用意している。

申し込み受付を順次開始しており、提供は11月から。コースによって料金は異なり、eラーニングによる講義とテストで構成された「プラス・セキュリティ ナレッジトレーニング基礎」が2万円。対面講義、ワークショップで構成される他コースは6万円から(いずれも税別)。

(Security NEXT - 2022/10/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
外部からサイバー攻撃、一部業務で遅延も - システムエグゼ
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市