Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ニュース関連記事の一覧(263ページ目 / 全1211ページ)

2022/06/03
東京電力の「くらしTEPCO web」装うフィッシング攻撃が発生中
2022/06/03
WP向けプラグイン「Modern Events Calendar Lite」に脆弱性 - 修正されるもWordPress.orgでの提供は中止に
2022/06/02
患者に開示した文書に第三者の個人情報 - 姫路赤十字病院
2022/06/02
ゆうちょ銀装うフィッシング攻撃 - 24時間以内のアクセス求める
2022/06/02
「MS Edge 102.0.1245.30」が公開 - 独自含む複数脆弱性を解消
2022/06/02
印刷通販サイトの情報流出 - 外部調査であらたな対象者が判明
2022/06/02
自治体向けSaaSでデータ消失、最大257団体に影響 - 同期操作のミスで
2022/06/01
大会誓約書を別人に誤送付 - 隠岐の島ウルトラマラソン
2022/06/01
釜石市、職員2人を懲戒免職 - 全住民情報を持出、監査の不正操作も
2022/06/01
「Firefox 101」がリリース - 複数脆弱性を解消
2022/06/01
「MSDT」にゼロデイ脆弱性「Follina」 - MSが回避策をアナウンス
2022/05/31
施設指定管理者、イベント案内メールをCC送信 - 三重県
2022/05/31
不正アクセスで顧客のクレカ情報流出の可能性 - 教材販売サイト
2022/05/31
LINEスタンプ利用を販売者に把握されるおそれ - レポート機能を一時停止
2022/05/31
WordPress向け連絡先管理プラグインに深刻な脆弱性
2022/05/31
コロナ療養者の保険証画像を迷惑メール発信者に誤送信 - 広島県
2022/05/31
「Avast」にDLLハイジャックの脆弱性 - 2月の更新で修正済み
2022/05/30
従業員が退職時に顧客情報を持ち出し、入居者へ挨拶 - 東急コミュニティー
2022/05/30
ネット流出の可能性ある個人情報、対象件数を修正 - 沖縄の信販会社
2022/05/30
他人領収証を誤送付、寄付急増によるフロー変更でトラブル - 国連UNHCR協会
PR