Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WordPress向け連絡先管理プラグインに深刻な脆弱性

コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「WP Contacts Manager」に深刻な脆弱性が明らかとなった。修正プログラムは用意されておらず、プラグインの公開も一時停止されている。

同プラグインは、名前やメール、電話番号、メモなど「連絡先」の管理を行うことができるプラグイン。「同2.2.4」および以前のバージョンに「SQLインジェクション」の脆弱性「CVE-2022-1014」が明らかとなったもの。

認証なしに悪用が可能で、エクスプロイトコードも公開されている。米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」における共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」で、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

脆弱性を修正するアップデートは用意されておらず、WordPress.orgにおけるプラグインの公開も一時中止されている。

(Security NEXT - 2022/05/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

医師や歯科医師の資格情報確認システムで一部未登録
採用イベント参加学生向けのメールで送信ミス - 日本郵船
委託先がメール誤送信、講座受講生のメアド流出 - 滋賀県
任意精度演算のnpmパッケージがマルウェア汚染
公開議事録の墨塗りに不備、個人情報参照可能に - 羽曳野市
UCCグループの業務用食材通販サイトが侵害被害
エンカレッジ製のUNIX/Linux向け証跡記録ソフトに脆弱性
Google、「Chrome 114」をリリース - 複数の脆弱性を修正
顧客情報がネット上で閲覧可能に - 愛知のCATV局
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco