Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WP向けプラグイン「Modern Events Calendar Lite」に脆弱性 - 修正されるもWordPress.orgでの提供は中止に

コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供している「Modern Events Calendar Lite」に脆弱性が明らかとなった。修正版はリリースされているが、WordPressの公式ディレクトリでの公開は中止されており、開発者のサイトより入手する必要がある。

同プラグインは、「WordPress」においてカレンダーの表示機能を提供するWebnus製のソフトウェア。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、格納型の「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性「CVE-2022-30533」が明らかとなったもの。

脆弱性を悪用されると利用者のブラウザ上で任意のスクリプトを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「5.4」。

同脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの荒牧努氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。

同脆弱性は「同6.3.0」以降で修正されており、5月11日時点の最新版は「同6.5.6」となるが、WordPress.orgにおける公開は同日より中止されており、今後の公開予定もないという。最新版を入手するには、開発者から入手する必要がある。

(Security NEXT - 2022/06/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市