操作・設定ミス関連記事の一覧(129ページ目 / 全155ページ)
- 2010/07/01
- メール誤送信により学校関係者のメールアドレスが流出 - NHK高知放送局
- 2010/06/29
- 委託業者の誤封入で顧客情報が流出 - 福祉医療機構
- 2010/06/21
- 情報提供メール誤送信でアドレス157件を流出 - 神奈川の県立施設
- 2010/06/15
- 給与額なども記載された母子自立支援員の個人情報を市町へ送付 - 大阪府
- 2010/06/15
- 連絡メール誤送信で利用者のアドレス1085件を流出 - 岩手のケーブルテレビ会社
- 2010/06/11
- メール誤送信で区民モニターの個人情報を流出 - 大阪市淀川区
- 2010/06/10
- 米国でiPad所有者のメールアドレス11万4000件が流出のおそれ
- 2010/06/10
- メール誤送信で地方自治体の情報化担当者に関する情報が流出 - 総務省
- 2010/06/04
- 書類を入れ違えて郵送、顧客情報を流出 - UR都市機構
- 2010/06/01
- 誤ってユーザーへメルマガ配信用アドレスを案内 - たのみこむ
- 2010/05/28
- 「滞納債権引受通知書」を誤って別人宅へ投函 - 静岡市
- 2010/05/25
- 採用管理システムで学生情報が流出 - 原因は認証不要の「ログイン用URL」
- 2010/05/21
- メール誤送信で商品モニターのアドレスを流出 - マルトモ
- 2010/05/20
- 情報公開した公文書リストに個人情報 - 堺市
- 2010/05/19
- 学生の個人情報含む受講者名簿を誤ってメーリングリストへ送信 - 杏林大学
- 2010/05/17
- オーディション合格者など会員の個人情報最大3868件が流出か - 第一興商
- 2010/05/14
- メールニュース誤送信で読者のアドレス310件流出 - 国交省
- 2010/05/14
- 残存キャッシュからアクセスしたユーザーの氏名が流出 - ビジネス書販売サイト
- 2010/05/11
- メール誤送信によるアドレス流出が発生 - 山本寛斎事務所
- 2010/05/10
- 委託先が生活保護受給者のリストを保護費の封筒へ誤封入 - 大阪市