Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

岡崎市、図書館システムの個人情報流出問題で入札参加停止処分

三菱電機インフォメーションシステムズが販売した図書館システムから、利用者の個人情報が流出した問題で、愛知県岡崎市は同社に対し18カ月の入札参加停止措置を決定した。

同社は、岡崎市立中央図書館において納入したシステムの調整や試験を行ったが、システム内に個人情報が残存しているまま、国内の複数図書館に納入していたもの。利用者163人分の個人情報が混入し、そのうち2図書館でデータのダウンロードが確認された。

同市はこれを受け、入札参加者審査委員会において審議を行った結果、同社中部支社に対し、11月26日から2012年5月25日まで18カ月の入札参加停止措置を決定した。

(Security NEXT - 2010/11/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2024年9月29日〜2024年10月5日)
図書館の新システム構築中にランサム被害、移行延期 - 斑鳩町
来館者にメモ用紙として配布した伝票に個人情報 - 石垣市立図書館
保育士が緊急連絡表を私的持出 - 貸出本に挟み図書館へ返却
先週注目された記事(2024年8月25日〜2024年8月31日)
図書館Facebookアカが乗っ取り被害、不正投稿も - 苅田町
図書館サーバが改ざん被害、PHP脆弱性が標的に - 大分大
複数サイトに攻撃、DBのテーブル名を取得された痕跡 - 紀伊國屋書店