Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(125ページ目 / 全155ページ)

2011/04/08
メール誤送信で調査回答者のメールアドレスが流出 - JUAS
2011/03/28
オートバックスのサイトで顧客情報が特定操作で閲覧可能に
2011/03/28
県立武道館のメルマガ誤送信で氏名とアドレスが流出 - 神奈川
2011/03/25
ギフト申込票の誤印字で顧客情報1万2000件が流出 - イオン
2011/03/24
メール誤送信で説明会参加者のアドレス流出 - 厚労省
2011/03/24
公文書の紛失や誤送付など51件、監査で判明 - 広島県
2011/03/09
GIGABYTE製マザーボードの無償交換で顧客情報を誤送信 - 原因はプログラムミス
2011/03/08
アンケート依頼メールの誤送信でメールアドレスが流出 - 長野県
2011/03/08
キャンペーンメール誤送信で顧客のアドレス流出 - 大阪の不動産仲介業者
2011/03/04
プレスリリース送信で誤送信が発生 - PR会社
2011/03/02
職員採用説明会の案内メール誤送信でアドレス流出 - 九州大
2011/02/23
誤送信で市掲示板登録者のメールアドレスが流出 - 東大阪市
2011/02/23
土地使用料の支払調書を別の顧客へ誤送付 - UR都市機構
2011/02/22
市政モニターのメールアドレスを誤って送信 - 鎌倉市
2011/02/18
業務説明会の案内メールを誤送信、アドレスが流出 - 会計検査院
2011/02/18
メール誤送信で協議会外部委員のアドレスを流出 - 鳥取県教育委
2011/02/18
メルマガ誤配信で顧客のアドレス585件を流出 - ジオコス
2011/02/17
メルマガ誤配信でネットスーパー会員のアドレス流出 - イズミヤ
2011/02/14
満期案内とともに顧客情報含む内部帳票を送付 - ハナ信組
2011/02/14
メール誤送信で顧客のアドレスが流出 - ビームス
PR