横須賀市、委託先のメール転送ミスを公表
横須賀市は、子育て支援施設である「愛らんどよこすか」においてメールの誤送信が発生したと発表した。
同市が運営を委託しているNPO法人の夢ひろば・こどもの森においてメールの送信ミスが発生したもの。利用する親子の氏名やメールアドレス、事業に関する意見など記載されたメールを同市へ転送するところ、誤って関係ない第三者へ送信したという。
同社では関係者に対して事情を説明して謝罪、メールの削除を依頼した。同市では同社に対し、メール送信において十分確認するよう指導を行った。
(Security NEXT - 2011/08/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
