Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報流出で停止した「行政情報検索システム」を再開 - さいたま市

さいたま市は、個人情報を誤って公開していたとして1月25日に一時停止した「行政情報検索システム」の提供を再開した。

「行政情報検索システム」は、文書名などから同市の行政情報を検索できる行政サービス。公開用件名に本来非公開である個人情報157件や法人情報13件が含まれていることが1月に判明し、急遽サービスを停止した。

同システムには、240万件の行政情報が登録されており、同市では確認を行っていたが、作業が完了したとして再開したという。

(Security NEXT - 2011/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットショップで不具合、個人情報を誤表示 - サンスター
サイバー攻撃で顧客情報が流出した可能性 - 三浦工業
荷物問合フォームで第三者による個人情報が閲覧可能に - エコ配
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性