Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ホームレス自立支援施設入所者の個人情報を誤ってアップロード - 名古屋市委託先

名古屋市のホームレス自立支援施設に入所していた1284人の個人情報が、2年以上にわたりインターネット上で閲覧可能だったことがわかった。

ネット上に公開されていたのは、同市中区所在のホームレス緊急一時宿泊施設「名城公園宿泊所」に、2004年5月10日から2009年5月9日までの間に入所した1284人の氏名、性別、部屋番号など。

8月24日に元入所者の親族から連絡があり判明したもので、2009年5月9日ごろから指摘を受けた2011年8月24日までインターネット上で閲覧できる状態だった。

同市によれば、施設の運営を委託している有隣協会の職員が、2009年5月から7月にかけてホームページを作成する際、宿泊所と協会本部の間でデータのやり取りするためにホームページ作成ソフトを使用。

入所者名簿のやりとりについても同ソフトを利用したが、職員はデータがインターネット上に公開され、検索エンジンに登録されるおそれがあることを認識していなかったという。

同協会では判明後データの削除を実施。対象者への謝罪を行っている。同市では個人情報の適正管理について指導を徹底する。

(Security NEXT - 2011/09/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

アシカ愛称募集で個人情報が閲覧可能に - 南知多ビーチランド
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大