Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(110ページ目 / 全161ページ)

2015/08/24
メール誤送信で職業訓練生のアドレス流出 - 大原学園
2015/08/17
オリンピック強化指定選手の個人情報を誤掲載 - 千葉県
2015/08/10
情報提供メール誤送信でアドレス流出 - 横浜の不動産会社
2015/08/07
誤送信で講座参加者のアドレス流出 - 茅ヶ崎市
2015/07/29
アンケート回答者の個人情報が一時閲覧可能に - 日本和装
2015/07/24
市立動物園でメール誤送信、参加者のメアドが流出 - 神戸市
2015/07/22
顧客情報含むファイルをメールへ誤添付 - 岡山の木工店
2015/07/14
入力ミスで「流出は確認されず」と誤回答 - 日本年金機構
2015/07/09
ネットショップ会員のメールアドレスが流出 - アグリゲート
2015/06/26
指定難病の更新案内に別人の個人情報を記載 - 神奈川県
2015/06/24
イベント案内メール誤送信でアドレス流出 - 福岡市
2015/06/22
委託先3事業者が労働保険書類を誤送付 - 厚労省
2015/06/19
メール誤送信で農業サポーターのアドレス流出 - つくば市
2015/06/16
案内メールで誤送信、防止システム機能せず - 三菱地所グループ会社
2015/06/15
メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アウトドアショップ
2015/06/12
総務省、メール送信ミスが発生した日本郵政へ再発防止を要請
2015/06/12
謝罪メール送信時にミス、メアドが流出 - 大阪のヘッドスパサロン
2015/06/11
メールサービス登録者の個人情報7500件を誤送信 - 日本郵政
2015/06/08
ふるさと納税でクレカ決済希望者のメアドが流出 - 南陽市
2015/06/05
誤送信で関係者のメールアドレスが漏洩 - 総務省
PR