Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(86ページ目 / 全378ページ)

2019/03/28
2018年の「不正アクセス認知」1486件 - 前年比284件増
2019/03/28
GDPR「適正に個人情報を移転」は34% - 3分の1は未対応
2019/03/27
「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」実践に向けたプラクティス集を公開
2019/03/27
無線化が進む製造現場向けのセキュリティ導入ガイド - NICT
2019/03/25
ECサイトシステムの堅牢化競技会 - 7月に初の北海道開催
2019/03/22
サイバー防御演習「CYDER」の受講受付開始 - 全国で年100回予定
2019/03/20
「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」に新版 - 2年4カ月ぶりの大幅改訂
2019/03/19
「IoTセキュリティチェックシート」を改定、非常時の対応などを追加
2019/03/18
2018年はDDoS攻撃26%増、「じゅうたん爆撃DDoS攻撃」など巧妙化
2019/03/15
レンサバWAFの攻撃検知状況、半数超が「SQLインジェクション」
2019/03/14
2018年4Qのフィッシング攻撃は25%増 - 国内ホストは10月ピークに減少傾向
2019/03/14
人材スキルマップ「SecBoK」が改定 - タスクやロールにもフォーカス
2019/03/13
アダルトサイト有料会員狙う攻撃が拡大 - ダークウェブで売買されるアカウント
2019/03/12
企業の14%がセキュ事故経験 - サイバー保険加入率は12%
2019/03/12
PCとドローン間を電子証明書で認証 - セキュアドローン協議会
2019/03/12
経産省、ビルシステムのセキュリティ確保でGL案 - パブコメ実施
2019/03/12
中南米のセキュリティ体制やCSIRT動向は? - JPCERT/CCが調査報告
2019/03/12
2018年4Qの不正送金被害、さらなる低水準に - 全銀協まとめ
2019/03/11
2018年の不正送金被害は大幅減 - 法人で1割以下に
2019/03/08
NEC、社内SE向けにセキュリティ演習拠点を新設 - 仮想マシン130台が稼働
PR