Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「セキュリティ・キャンプ全国大会2019」の参加者募集がスタート

情報処理推進機構(IPA)とセキュリティ・キャンプ協議会は、今夏開催予定の「セキュリティ・キャンプ全国大会2019」について参加者の募集を開始した。

同大会は、22歳以下の学生を対象に、セキュリティに関する知識や技術を習得する機会を提供する人材育成を目的とした合宿形式のイベント。

2004年度のスタートから今回で16回目を迎え、これまで748人が参加。2019年度は8月13日から17日まで5日間の日程を予定している。

「選択コース」と「集中開発コース」を用意。選択コースでは「脆弱性、マルウェア解析トラック」「開発と運用トラック」「バラエティトラック」「フィジカルトラック」「特別トラック」から選択できる。今回は倫理や法律を遵守する意識を高めることを目的とし、法律を扱う講義を強化した。

(Security NEXT - 2019/04/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
「脆弱性診断士のキャリアデザインガイド」を公開 - ISOG-J
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
SMFGなど4社、合弁会社「SMBCサイバーフロント」設立
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始
NTTセキュリティHDとトレンド、生成AIを悪用した脅威への対策で協業