Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(62ページ目 / 全379ページ)

2020/07/21
マルウェア遭遇リスク、日本は世界で下から8番目
2020/07/20
「IoT・5Gセキュリティ総合対策2020を策定」 - 総務省
2020/07/16
サーバ証明書、最長でも約13カ月 - 毎年更新が必須に
2020/07/14
テレワークのセキュリティに関する無料相談窓口 - 総務省
2020/07/14
2020年2Qインシデント、前四半期比1.3倍 - フィッシングなど増加
2020/07/10
ラックと日本女子大、産学連携でセキュ教育 - 「CTF」演習も
2020/07/10
2019年のシンクライアント端末市場、前年比53.6%増
2020/07/08
クラウドでのデータ侵害、構成ミスが8割強 - IBM調査
2020/07/08
米政府、制御システムの保護に向けた戦略を発表
2020/07/07
中小金融機関のセキュリティ対策底上げが課題 - 金融庁
2020/07/03
2020年度「CYDER」の受講申込が受付開始 - NICT
2020/07/03
フィッシングサイト、1カ月で5481件 - 報告数とともに最多記録を更新
2020/07/02
網屋と北大、不正アクセスの検知精度向上を目指し共同研究
2020/07/02
2019年下半期は1953万件の違反投稿に対応 - LINE
2020/07/01
5月のDDoS攻撃、件数は減少するも攻撃規模は拡大 - IIJレポート
2020/07/01
2019年下半期の捜査機関開示要請は1684件、78%に対応 - LINE
2020/07/01
「NISTプライバシーフレームワーク」の翻訳を無料で提供
2020/06/30
2018年度の国内セキュ市場、前年度比12.5%増 - JNSAまとめ
2020/06/29
マルウェアとの遭遇率、3年で約半分に - MS調査
2020/06/29
緊急事態宣言後、テレワークで8割がVPN利用、半数以上で遅延
PR