セキュリティ強化関連記事の一覧(4ページ目 / 全13ページ)
- 2015/04/23
- 日本郵便、会員サイト「ゆうびんポータル」にOTP導入
- 2015/03/05
- Adobe、ウェブアプリの脆弱性発見プログラムを実施
- 2015/03/03
- Lenovo、プリインストールソフトを削減予定 - 「Superfish」問題受け
- 2015/03/02
- Twitter、「なりすまし」や個人情報含むツイートへの対策を強化
- 2014/10/24
- MS、旧版ActiveXコントロールのブロック機能を拡張予定
- 2014/10/22
- auスマホにプライバシー情報へのアクセス制御機能 - デフォルトはオフ
- 2014/10/16
- ベネッセHD、「情報セキュリティ監視委員会」を設置
- 2014/09/22
- スマホ版「LINE」で不正ログイン対策、「PINコード」設定必須に
- 2014/08/19
- ANA、マイレージサービスの数字4桁認証を刷新 - iTunesギフト交換も再開予定
- 2014/08/08
- スマホ版LINE、PINコード登録で「スタンプ」プレゼント
- 2014/07/16
- スマホ版LINEに「PINコード認証」 - 電話番号異なる端末からの不正ログインを防止
- 2014/07/09
- パソコン版「LINE」で不正ログイン対策 - スマホによる二要素認証を追加
- 2014/06/19
- サイボウズ、脆弱性発見者に最高30万円の報奨金を支払う新制度
- 2014/05/16
- ゆうちょ銀、ワンタイムパスワードのトークンを無償配布
- 2014/04/28
- 制御システムのマネジメントシステム国際標準認証を国内企業2社が世界に先駆けて取得
- 2014/04/16
- 政府機関における「Windows XP」の使用状況を公表 - NISC
- 2013/12/20
- 警察庁、日本人狙う偽ブランド通販サイトの被害防止対策を展開 - 大阪府警の取組が全国規模に
- 2013/11/12
- 警視庁とALSOK、サイバー犯罪対策で協定を締結
- 2013/09/11
- 三井住友銀、ネットバンキングの認証方式をOTPに統一 - 「パスワードカード」を全顧客に無料提供
- 2013/09/04
- ガンホー、不正アクセス対策で電話認証を12月より導入 - 電話番号未登録だとログイン不可に