Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スマホ版LINE、PINコード登録で「スタンプ」プレゼント

LINEは、不正ログインによるアカウントの乗っ取り被害対策としてPINコードによる認証を追加したが、同機能の利用を促進するため、期間限定で特製スタンプのプレゼントキャンペーンを開始した。

同キャンペーンでは、スマートフォン版LINEアプリの利用者を対象に、4桁の暗証番号である「PINコード」による認証を追加すると、同社キャラクターの特製スタンプをプレゼントするというもの。

LINEアプリの設定画面からPINコードを登録すると、スタンプのダウンロードが可能になる。すでに登録済みの場合は、PINコードを変更することでスタンプを入手できる。

電話番号の異なる別のスマートフォンからログインしようとすると、さらにPINコードによる認証が必要となるため、IDとパスワードだけではログインができなくなる。

(Security NEXT - 2014/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託職員が患者に私的LINE連絡、第三者に共有 - 都立病院
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
「SharePoint Server」に深刻な脆弱性「ToolShell」 - すでに悪用も
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
LINEオープンチャットで設定ミス、複数部外者が参加 - 人吉下球磨消防組合
フォーム設定ミスで個人情報が閲覧可能に - ホンダディーラー