6月にオンラインイベント「CSA Japan Summit 2020」が開催
日本クラウドセキュリティアライアンス(CSA Japan)は、オンラインイベント「CSA Japan Summit 2020」を6月2日に開催する。
同イベントは、「データドリブン社会を展望する - 5G、IoT、AIがもたらす価値とリスクとは」と題し、データのソースや質、量が拡大し、これらデータを活用する「データドリブン社会」と、それらを支えるクラウド、情報技術の展望や課題となるセキュリティ、プライバシーをテーマとしたオンラインセミナー。
Cloud Security AllianceのCEOであるJim Reavis氏をはじめ、有識者が登壇する予定で、緊急講演「コンタクトトレーシングアプリとクラウド」といったプログラムも用意されている。
オンラインによる開催で、ツールは「Microsoft Teams」のライブイベントを使用する。定員は1万人で参加費は無料だが、事前登録が必要。講演プログラムや参加申し込みなど詳細については同団体のウェブサイトを参照のこと。
(Security NEXT - 2020/05/18 )
ツイート
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
専門生対象のセキュリティコンテスト - ウェブ脆弱性を調査
国産セキュリティ製品の普及促進フォーラム - 10月に都内で初開催
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
2026年春に「SECCON 14」を開催 - 12月にオンライン予選
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京