Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱性関連記事の一覧(309ページ目 / 全344ページ)

2012/01/11
MS、1月の月例パッチ7件を公開 - 先月延期となった「SSL/TLS」向けの修正も
2012/01/10
パッチ提供前の脆弱性保護を実現するMSのパートナープログラム - 96時間以内に対応した企業名も公表
2012/01/10
「Adobe Reader」向け定例アップデート、10日に公開予定 - 先月緊急パッチ適用したユーザーも対象
2012/01/06
日本MS、月例セキュリティ更新プログラム7件を公開予定 - 「緊急」は1件
2012/01/06
ウェブアプリや開発言語に脆弱性、アップデートを - IPAが注意喚起
2011/12/30
MS、定例外で「.NET Framework」向けに修正パッチを緊急公開 - 次回月例分含む4件の脆弱性を修正
2011/12/29
日本MS、定例外で「ASP.NET」の脆弱性を解消するパッチを30日に緊急リリース
2011/12/28
MS、ASP.NETにサービス拒否の脆弱性 - 更新プログラムを開発中
2011/12/20
脆弱性存在する「Apache Struts」が多数稼働、CVE未割当の脆弱性も - NRIセキュアが注意喚起
2011/12/19
「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」のアップデートを一部プラットフォームへ公開 - ゼロデイ攻撃受けた脆弱性に対応
2011/12/19
MS、互換性問題でパッチ1件の公開を延期 - 現時点で定例外は可能性低
2011/12/16
ラックが「phpMyAdmin」の脆弱性に対する攻撃を確認 - 複数の被害相談も
2011/12/15
今のところ「Duqu」は限定的 - 修正パッチ公開後は攻撃に警戒を
2011/12/14
MS、予定より1件少ない月例パッチ13件を公開 - 優先度高いプログラムは2件
2011/12/14
「ColdFusion」にXSSの脆弱性、Adobeが修正プログラムを公開
2011/12/12
人気FTPソフト「FFFTP」に脆弱性 - アップデートが公開
2011/12/09
「Adobe Reader」へのゼロデイ攻撃、類似攻撃が2006年から - 潤沢な資金持つ組織が関与か
2011/12/09
MS、12月の月例パッチは14件 - 「Duqu」が悪用する脆弱性も修正予定
2011/12/08
Adobe Readerに深刻な脆弱性、ゼロデイ攻撃も - 12月第3週にアップデートを公開予定
2011/12/06
Javaの既知の脆弱性を悪用する攻撃が増加中 - 最新版へアップデートを
PR