Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、10月10日に緊急1件含む7件の月例パッチを公開予定

日本マイクロソフトは、10月10日に月例セキュリティ更新プログラム7件を公開する予定だ。深刻度「緊急」のプログラム1件が含まれる。

10月に提供を予定しているセキュリティ更新プログラムのうち、深刻度が4段階中もっとも高い「緊急」のプログラムは1件。「Word」や「SharePoint Server」「Office Web Apps」に関する脆弱性を修正する。

残り6件のプログラムは、4段階中2番目に高い「重要」にレーティングされている。「Windows」や「Office」およびサーバ関連製品、「SQL Server」などの脆弱性に対応する予定。またあわせて「悪意のあるソフトウェアの削除ツール(MSRT)」を更新する見込み。

(Security NEXT - 2012/10/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開