Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

重要度「最高」の脆弱性を修正した「Firefox 16.0.2」が公開

Mozillaは、脆弱性を修正したブラウザの最新版「Firefox 16.0.2」を公開した。

今回のアップデートは、「Location オブジェクト」に存在する脆弱性を解消したもの。重要度は、4段階中もっとも高い「最高」にレーティングされている。

クロスサイトスクリプティングの脆弱性2件や、セキュリティ保護の回避など、あわせて3件の脆弱性に対応している。またMozillaでは、「Thunderbird 16.0.2」「SeaMonkey 2.13.2」についても同様の脆弱性を修正するアップデートを提供している。

(Security NEXT - 2012/10/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も