先週注目された記事(2025年8月17日〜2025年8月23日)
2025年8月17日から2025年8月23日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。
1位:オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
2位:「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
3位:「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
4位:「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
5位:「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
6位:Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
7位:Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
8位:「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
9位:不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
10位:「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
(Security NEXT - 2025/08/25 )
ツイート
PR
関連記事
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
「ぐるなび」で不正ログイン - 対象会員のPWリセットを実施
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
露攻撃グループ、「Cisco IOS」旧脆弱性を悪用 - 制御システムにも関心
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
サーバに侵害の痕跡、個人情報流出の可能性 - 日本プラスト
国交省のコンテナ物流システムがスパムの踏み台に - 情報流出なし
楽天モバイルに行政指導 - 不正ログインで「通信の秘密」漏洩
iPhoneやMacなどApple製品の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局