Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

先週注目された記事(2024年9月29日〜2024年10月5日)

2024年9月29日から2024年10月5日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。

1位:400近いエプソン製プリンタやスキャナに脆弱性 - 管理者パスワードの設定を

2位:「PHP」にアップデート - 悪用済み脆弱性の修正をバイパスされる問題に対処

3位:複数国連携で「LockBit」の開発者など逮捕 - 防弾ホスティング関係者も

4位:決済アプリ改ざん、顧客情報9万件が流出か - タリーズ通販サイト

5位:図書館の新システム構築中にランサム被害、移行延期 - 斑鳩町

6位:Linux向け印刷システムに脆弱性 - パッチを開発中

7位:HPE Aruba製アクセスポイントに複数のRCE脆弱性 - アップデートを

8位:Ivanti製エンドポイント管理製品の脆弱性、悪用が判明

9位:「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性4件を修正

10位:「Cisco NDFC」に深刻な脆弱性 - 管理下の機器でコマンド実行のおそれ

(Security NEXT - 2024/10/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生