Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数国連携で「LockBit」の開発者など逮捕 - 防弾ホスティング関係者も

欧州刑事警察機構は、ランサムウェアグループ「LockBit」の関係者4人を逮捕し、関連するサーバを押収したと発表した。

20241002_eu_001.jpg
法執行機関によって押収された「LockBit」のリークサイト(画像:欧州刑事警察機構)

「LockBit」は、「RaaS(Ransam as a Service)」としてアフィリエイト参加者を広く募り、世界規模で攻撃が展開されているランサムウェア。政府や重要インフラをはじめ、多業種に対して攻撃を展開。2021年から2023年にかけて、リークサイトでもっとも多くの犯行声明を出しており、国内でも被害者が発生している。

同機構や複数国の法執行機関参加のもと、2月と5月に「Cronos作戦」が展開されてきたが、日本を含む12カ国の法執行機関が参加した今回の第3フェーズで、複数の関係者をあらたに逮捕し、攻撃に用いたサーバを押収したという。

フランス当局の要請で「LockBit」の開発者と見られる人物を逮捕。イギリス当局は「LockBit」のアフィリエイト参加者をサポートしていた2人を逮捕した。

スペイン当局は、ランサムウェアのインフラの一部として利用されていたサーバ9台を押収。さらにランサムウェアグループが使用していた匿名性が高いいわゆる「防弾ホスティングサービス」の管理者を逮捕した。

(Security NEXT - 2024/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース