Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

図書館の新システム構築中にランサム被害、移行延期 - 斑鳩町

奈良県斑鳩町の図書館システム構築中にランサムウェアの感染被害が発生した。移行直前に発生したもので、システムを停止しており、蔵書検索などが行えない状況となっている。

同町によれば、町立図書館では10月1日からの運用開始に向け、京セラコミュニケーションシステム(KCCS)に委託して図書館システムの構築作業を進めていたところ、9月30日にシステム障害が発生したもの。

サーバへ接続できない状況に陥り、調査を行ったところ、システムサーバがランサムウェアに感染し、サーバ内のデータを暗号化されていたことが判明した。

新システムは9月29日より職員向けに稼働を開始し、10月1日から完全移行する予定だったが、障害の発生を受けて運用を延期した。

ランサムウェアによる被害を受けたサーバには、図書館利用者2万1994人分の個人情報が保存されていた。10月3日の時点で外部における情報の流通や金銭の要求などは確認されていない。

(Security NEXT - 2024/10/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催