先週注目された記事(2024年8月25日〜2024年8月31日)
2024年8月25日から2024年8月31日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。
1位:「Chrome」に関する脆弱性のあらたな悪用が判明 - 早急に更新を
2位:脆弱性悪用で「Chromium」や派生ブラウザ利用者に注意喚起 - 米当局
3位:「Chrome」に複数の脆弱性 - すでに悪用コードも
4位:「MS Edge」にアップデート - 悪用ある脆弱性に対応、独自修正も
5位:「Chrome」にセキュリティアップデート - 脆弱性4件を解消
6位:PWリスト攻撃で一部「LINE公式アカウント」が乗っ取り被害
7位:SonicWall、脆弱性の重要度を「クリティカル」に引き上げ
8位:システムにランサム攻撃、ファイルが暗号化 - KISCO
9位:NAS上の人事異動情報に不正アクセス、職員を処分 - 新潟市
10位:図書館サーバが改ざん被害、PHP脆弱性が標的に - 大分大
(Security NEXT - 2024/09/02 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
