委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
三重県は、障害福祉施設従事者における人材育成検討部会の運営委員に委員名簿をメール送信した際、誤って委員全員の個人情報含むファイルを添付したことを明らかにした。
同県によれば、2月12日10時過ぎ、人材育成検討部会の運営委員8人に個人情報を含まない委員名簿をメール送信すべきところ、委員53人分の住所、電話番号、メールアドレスを含む表計算ファイルを誤って添付するミスがあったという。
約30分後、メールを受信した運営委員から連絡があり、問題が判明。同県では誤送信先に対しメールと電話で連絡し、誤送信したメールとファイルの削除を依頼した。また、個人情報が流出した委員に電話で説明と謝罪を行った。
今後は会議資料をメールで送信する際、添付ファイルはPDF化し、送信前にファイルの内容を複数人でチェックするなど、再発防止策を講じるとしている。
(Security NEXT - 2025/03/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
バックアップ管理ツール「Commvault Command Center」に深刻な脆弱性
「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
「Chrome」にアップデート - 1件のセキュリティ修正を実施
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院