ログ管理・フォレンジック関連記事の一覧(18ページ目 / 全21ページ)
- 2007/04/09
- ログ監視製品「SecureEagle/SIM」の連携機能を強化 - 日立電子サ
- 2007/04/06
- PC管理ソフト「LogVillage」が機能強化 - Mac OS X版開発にも着手
- 2007/03/08
- 住商情報システム、Share流出ファイルの拡散状況を確認できる「Sharebot」を提供 - 個人利用は無償
- 2007/03/08
- 大日本印刷、ICカード認証とログ記録のセキュリティ製品
- 2007/03/08
- USB機器でPCをロックする「HardLocker」最新版、指紋認証にも対応
- 2007/03/07
- 複数のウイルス対策エンジンを活用するSaaS型メールセキュリティサービス - 日本通信
- 2007/03/02
- クライアントPCのアクセス状況やメール内容を確認できる「社長が見てるぞ」
- 2007/02/23
- NTTデータセキュ、最短1日で導入できる情報漏洩対策パッケージ - Winnyや持出にも対応
- 2007/02/22
- フォーバルら3社、情報機器のログを一元管理するセキュリティソリューション
- 2007/02/21
- SBTコンサル、セキュリティ診断などを提供するコンサルサービス事業部を新設
- 2007/02/16
- シンクライアント対応のコンタクトセンターで情報漏洩防止 - NTT西ら
- 2007/02/15
- プロトン、デバイス制御ソフト「DeviceLock 6.0」最新版を発売
- 2007/02/15
- セキュアヴェイル、セキュアデリゲーションセンターを開設
- 2007/02/02
- 情報漏洩対策ソリューションにPC資産管理機能を追加 - キヤノンSS
- 2007/01/26
- DBサーバに負荷がかからないアクセス監視サービス - 日立情報
- 2007/01/25
- 全文保存にも対応するメールフィルタリング製品を発売 - デジタルアーツ
- 2007/01/25
- メール監査アプライアンスのファームウェアをバージョンアップ - MSA
- 2007/01/15
- ICタグを利用したパソコン簡易ロックシステムを発売 - DNP
- 2007/01/12
- ドキュメント管理ソリューション「DocumentSecurity」のASPが登場
- 2006/12/22
- SQLインジェクション被害発生22時間前に攻撃予兆を捕捉 - NECとラックが新技術