全文保存にも対応するメールフィルタリング製品を発売 - デジタルアーツ
デジタルアーツは、企業向けの総合メールセキュリティソリューション「m-FILTER」を、2月28日より発売する。
同製品は、メールの送受信制御や全文保存、スパム対策などを統合したメールセキュリティソリューション。送受信制御「MailFilter」、全文保存と検索「Archive」、スパムメール対策「Anti-Spam」の3機能を総合して利用できるほか、個々の機能の個別利用も可能。
同製品では、企業のポリシーに従って送受信を制御できるほか、保存したメールを効率的に検索できるため、情報漏洩などの問題発生時の原因調査に活用できる。また、独自のデータベースに基づくスパムフィルターエンジン搭載した。今後2007年中にLinux版も提供予定。
(Security NEXT - 2007/01/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消