Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

全文保存にも対応するメールフィルタリング製品を発売 - デジタルアーツ

デジタルアーツは、企業向けの総合メールセキュリティソリューション「m-FILTER」を、2月28日より発売する。

同製品は、メールの送受信制御や全文保存、スパム対策などを統合したメールセキュリティソリューション。送受信制御「MailFilter」、全文保存と検索「Archive」、スパムメール対策「Anti-Spam」の3機能を総合して利用できるほか、個々の機能の個別利用も可能。

同製品では、企業のポリシーに従って送受信を制御できるほか、保存したメールを効率的に検索できるため、情報漏洩などの問題発生時の原因調査に活用できる。また、独自のデータベースに基づくスパムフィルターエンジン搭載した。今後2007年中にLinux版も提供予定。

070125da.jpg

(Security NEXT - 2007/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起