Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PC管理ソフト「LogVillage」が機能強化 - Mac OS X版開発にも着手

蒼天は、機能を強化したクライアントPCの管理ソフトウェア「LogVillage 1.4」を発売した。

同製品は、Windowsがインストールされたクライアントパソコンにおけるログオンやアプリケーションの実効、ウェブアクセス、印刷、パッチの適用状況などの情報を収集、記録するセキュリティソリューション。クライアントPCにエージェントソフトをインストールせずに利用できる。

今回発売となる最新版の「LogVillage 1.4」では、アプリケーションソフトおよびハードウェアの資産情報管理機能を強化。ハードウェア構成などの情報管理にも対応。

マイクロソフトのアプリケーションについては、ライセンスIDごとのインストール状況など資産管理ができ、不正なコピーソフトの導入など監視することができる。今後は他ベンダーの製品にも対応していく予定だという。

また、監視対象となるクライアントPCの登録をウェブブラウザで行えるほか、管理画面の改善も行い、ユーザビリティの向上を目指したという。管理用データベースを組み込んだことで、従来管理において必要だったSQL Serverが不要となった。

さらに同社ではビジュアル・プロセッシング・ジャパンと提携し、Mac OS X版の「LogVillage」について共同で開発を進め、2007年6月ごろの完成を目指すという。

(Security NEXT - 2007/04/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性