ログ監視製品「SecureEagle/SIM」の連携機能を強化 - 日立電子サ
日立電子サービスは、他セキュリティソリューションとの連携を強化したログ分析製品「SecureEagle/SIM」を発売した。
同製品は、200種類以上のログをリアルタイムに分析、監視し、セキュリティインシデントを監視するセキュリティソリューション。作成されるレポートは監査の証明などに用いることができる。
今回の機能強化では、システム全体のリソースや業務の稼働情報を統合するコンソール「JP1/IM」との連携を実現。インシデント情報とシステム稼働状況などを照らし合わせて分析を行うことで、より詳細な原因調査を実現した。
また、「秘文MEシリーズ」や「Webvisor」との連携をサポート。「秘文MEシリーズ」との連携では、クライアント操作ログ分析に対応。「Webvisor」の監視カメラ画像、入退出の記録など物理的セキュリティも踏まえた監視を行うことが可能となった。
(Security NEXT - 2007/04/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
講座申込ページで設定ミス、申込者情報が流出 - 横須賀市
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及